
こんにちは!こぱんはうすさくら鶴瀬教室です✨
今回は放デイさんのプログラム『紙コップタワー』です!
はじめの会の中で1日の予定を指導員と一緒に確認していると、「タワーって高いんだよね😁✌️」と嬉しそうなお友だち✨
プログラムが始まるとたくさんある紙コップに興奮しながらも1段目から着々と並べていきます・・・
1つ1つのコップの間隔や2段目以降に積む時は”そーっと”を意識して慎重に積んでいくと、用意した紙コップを5段目の途中で全て使い切ってしまい、「まだコップありますか?」と指導員に上手に伝えてコップを追加してもらいました👍💕
横に長く並べてみたり、バランスの調整・高く積むにはどうしたらよいのか・・・テーブルが揺れたり手で触って少し崩れても諦めずに30分間で2回もてっぺんまで積み上げる事が出来、完成した紙コップタワーと一緒に記念撮影📷😁✌️
最後は「ふぅ~」と上から少しずつ息で倒したあと、1つずつコップを重ねて片付け・・・?😒💦
「なんかグラグラするよ~💦💦」と全てのコップを1本に重ね、倒れないようバランスをとりながら歩いてみたりと、最後の片付けまで楽しんでいました😁🎶
『人間関係・社会性』に基づき、今回のプログラムの集中力、高く積むにはどうするかを目標にしながら参加する事が出来ました。今度はお友達と一緒にやってみようね🤗
鶴瀬教室では随時見学や体験を受け付けていますので、お気軽にご相談ください。

