みなさまこんにちは、こぱんはうすさくら川越中央教室の関口です。
今回のプログラムは”おべんとうをつくろう”です🍱
最初に絵本の『おべんとうバス』の読み聞かせを行い、「ハンバーグくーん」の台詞に「はーい」と一緒に手を挙げる子どもたち。
お弁当箱に見立てたホワイトボードを渡すと「おべんとうバスだ!」に出てくるバスのイラストと一緒だと指差して反応を見せていました!
“おべんとう”作りは2択〜3択から好きな食べ物カードを選んでお弁当箱に詰めていき、”おにぎり”か”サンドイッチ”では「こっち!」”サンドイッチ!”と今回はパン派が多かったです🥪
おかず選びでは「あっ!(たまごやき)」”ポテトサラダ!”と迷わずに選択する姿が多く見られて、きっと大好きなんだろうなと微笑ましくなりました。
“エビフライ”か”ハンバーグ”か”からあげ”では”うーん…”と選択に悩んでいましたが、決まると嬉しそうに「えびっ」”ハンバーグ!”と好きなカードを選べました!
デザートは”いちご”と”みかん”と”りんご”の3択で、「いっ!(いちご!!)」”いちご!”とお友だちが自分と同じ選択をしている”いっしょだね!”とイラストを見せ合う子どもたちが可愛らしかったです🥰
”おべんとう”が完成したらみんなで「いただきまーす🙏」をして、ぱくぱくとたくさん食べる真似っこをして良い食べっぷりの子どもたちでした😊
とともに、「”おにぎり” だね!」「”いちご”どうぞ!」などと食べ物の名前も一緒に声をかけることで発語の促しや語彙を知る・増やすきっかけにもなるとともに、2択や3択から好きな方を選ぶことで自分の意思で選ぶ力や決断力が養われるプログラムでした。

