どうぶつあるき

  • 投稿日:2025/09/15

みなさまこんにちは、こぱんはうすさくら川越中央教室の関口です。

今回のプログラムは”どうぶつあるき”です🐻🐶🐰🕷️

指く導員がマットを敷いてプログラムの準備をしているとかかか興味津々そうに「なになに?」と見る姿が微笑ましい子どもたち。

まず指導員がお手本を見せてから順番に行っていき、くま歩きではバランスを崩さずにマット2枚分を高ばいで進んでいくことができました!

はいはいで進むいぬ歩きはとても素早い動きを見せて、最後にゴール位置で片足をあげるポーズもとても上手でした👏🏻

今度はしゃがんだ状態で、少し前に両手をついたまま両足を前へ移動させるうさぎ歩きを行いました。

少し難しい動きですが上手く自分の身体を支えながら前へ移動していくことができ、ぴょんぴょんと跳ぶその姿がうさぎのようでとても可愛らしかったです!

最後は仰向けになった状態だ両手足で身体を支えながら移動するクモ歩きを行い、こちらも動きが難しいですが腰だけ浮かしたりとできる範囲の体勢で進んでいく姿が見られました💪🏻

全身を動かすプログラムで大変だったと思いますが「もういっかいやりたい!」と2順目も行うほど楽しく取り組んでくれた子どもたちでした!

各動物をイメージした身体の動きを真似っこすることで全身の運動になるとともに、手足で身体を支えて動くことでバランス感覚や体幹の育み、ボディーイメージの向上につながるプログラムでした。