どんな感触…?

  • 投稿日:2025/09/20

こんにちは!こぱんはうすさくら鶴瀬教室です。

今週は「運動・感覚」がテーマ🤲

児発さんでは粘土やスライムの感触遊びをしました!

粘土遊びでは、まず使いたい粘土の色を決めました。

「どれにしようかな…これ!」「あ、こっちもいいな…」色を選ぶ時も、よーく考えています💦

最初はこねたりのばしたり…「…よし!まぜよう!」😅

型抜きも上手にできました💮

 

続いて、スライム遊び😯

まずは作るところから😯材料をまぜまぜして…出来上がりを見ると興味津々😅

ゆっくり触ってみます…💦

少しやわらかめのスライムと少しかためのスライム、2種類のスライムを触ってみましたが

集中して感触を楽しんでくれました!違い、わかったかな??

 

感触遊びは、触覚を通じて感覚の認識が深まり、知覚の発達を促進します。さらに、手先の動きの練習にもなり、触覚の刺激を通じて脳が活発に働き、神経回路の発達が促されます。

鶴瀬教室では「遊び」を通して、様々な感覚を鍛えていきたいと思います✨

 

こぱんはうす鶴瀬教室では随時見学や体験を受け付けています。

お子さまの気になる様子や悩みごとなどありましたらお気軽にご相談ください。

お待ちしています!!