
みなさまこんにちは、こぱんはうすさくら川越中央教室の関口です。
今回は先日行った親子参加の”なつまつりかい”の午前の部の様子についてです🎆
浴衣や甚平など可愛らしい装いで家族と一緒にこぱんに登室する児発の子どもたち。
登室時に貰ったポップコーンの引き換え券を早速交換しに行き、親子で共有しながらポップコーンを食べる微笑ましい姿にほっこりしました🍿
児発のお部屋にはお菓子の詰め放題や紙飛行機ダーツなどのブースがあり、お菓子の詰め放題では好きなお菓子を1つ1つ丁寧に袋に詰めていく姿が見られました。
今回はお菓子の販売(川越いもの子作業所さんのクッキー)も行い、私たち指導員も購入させていただきましたがとても美味しかったです✨
紙飛行機ダーツでは自分たちで紙飛行機を作るブースもあり、そこで折った紙飛行機で最高点を目指していき見事に高得点のリングに紙飛行機を入れることができると”やった〜!”「みてみて!」と大喜びでした!
放デイのお部屋ではヨーヨー釣りやスーパーボールすくい、ゲームやおもさクイズなどのブースがあり、ヨーヨー釣りとスーパーボールすくいでは”なにいろにしようかな〜”と悩む姿が見られて可愛らしかったです🤔
ゲームはスイカ割りとボール運びとドロップゲームがあり、どのゲームも何度も挑戦しに来てくれるほど楽しんでもらえ、参加賞として景品もプレゼントをするとそちらも喜んでもらえて私たち指導員も嬉しかったです。
重さクイズではメロンの重さを当ててもらい、お手玉40個分の重さと比べながら「メロンのほうがおもいね〜」「そうだね!2キロくらいかな〜」と仲睦まじく家族みんなで真剣に重さを当てにいく様子が微笑ましかったです🍈
最後は登室時に配られたくじで抽選会を行い、「しーる♪」”これもらった!”と抽選で当たった景品を嬉しそうにお母さんお父さんに見せる子どもたちでした💞
夏祭り会に参加してくださったご家族の皆様、お忙しい中ありがとうございました!
今後も親子や家族で参加していただけるイベントの開催を考えておりますので、その際は皆様の参加を心よりお待ちしています✨