ぴったりゲーム

  • 投稿日:2025/07/15

みなさまこんにちは、こぱんはうすさくら川越中央教室の関口です。

今回のプログラムは”ぴったりゲーム”で秒当てゲームを行いました⌛

プログラムを行うにあたってストップウォッチを用意すると「「なにそれ~!!」」と目を輝かせる子どもたち。

以前行った放デイさんでは30秒を当てましたが児発さんでは10秒当てに挑戦し、まず最初はストップウォッチで10秒がどれくらいかカウントしながら確認していきます!

頭を寄せ合いながら「1.2.3…」と頷いてカウントする子どもたちの様子が可愛らしくて思わず癒されました🥰

何度か確認したら、いよいよ今度はストップウォッチを見ずに1人ずつカウントして10秒当てに挑戦していきます。

年長さんは8秒や7秒台と早速ニアミスを出すことができ、「すごいね~!」と褒めると「おしい~」と本人たちは少し悔しそうでした😣

年齢が小さい子はまだ数唱がぎこちなくて初めは10秒を過ぎてしまいましたが、回を重ねるごとにタイムを縮めていくことできました!

今度は自分たちでストップウォッチを持って10秒当てを行い、スタート/ストップを押し忘れずにこれまで確認した10秒感覚を参考にカウントを調整してさらに正確な秒数を当てることが出来ました✨

最後の1回ではなんとほぼ10秒でストップウォッチを止めることができて「やった!」と大喜びで、最後までよく集中して取り組めた子どもたちでした!

集中力の向上だけでなく”10秒が6こで1分” “1分が60こで1時間”など数や時間の感覚の身につくきっかけになるとともに、身につけることで時間を守る意識を持つきっかけにもつながるプログラムでした😊