ツイスターゲーム

  • 投稿日:2025/07/01

みなさまこんにちは、こぱんはうすさくら川越中央教室の関口です。

今回のプログラムはツイスターゲームです🔴🔵🟡🟢

まずは「右足はどっち?」「左手は?」と左右の確認を行い、少し迷いながらも「…こっち!」「えっと~こっちだ!」と上手に答えられた子どもたち。

ツイスターゲームは放デイさんでは1から9までの数字マットを使ってを行いますが、児発さんでは4色のカラーカードを使って行っていきました!

最初は1人ずつ挑戦し、「青に右手」「赤に左足」と”カラーカード”と”手足”の2つの指示を一度に伝えると「あお…みぎて」と落ち着いて指定通りに手足を置いて行くことができました👏

慣れてきたところで両手足全てカラーカードに置くのにも挑戦し、「緑に左手、黄色に右足」と一度に伝える指示を増やすと”?”と把握が難しい模様でしたが先ほどのように区切って伝えると上手に両手足を指定されたカラーカードたちに乗せることができました。

カードの位置によって体勢の難易度が少し変わっていきますがバランスを崩さないようにと自分の身体をしっかり支えていく姿が見られて素敵でした!

最後はみんなで一斉に行い、一斉指示になっても焦らずゆっくり指定されたカードや手足を確認して取り組んでいくことができてとても頑張りました✨

「ぼくもえらびたかった😠」と指示役もやりたかったと言うほど楽しんでもらえて、最後までよく集中して取り組めた子どもたちでした!

指定の手足を指定のカラーカードに乗せるなど複数の指示を処理する(マルチタスク)の練習や目と手の協応の向上に繋がるとともに、どんな体勢でも意識して身体を支えていくことでバランス力やボディーイメージが養われるプログラムでした。