フルーツがり

  • 投稿日:2025/10/22

みなさまこんにちは、こぱんはうすさくら川越中央教室の関口です。

今回のプログラムはフルーツがりで、ぶどう、柿、栗と3種類のフルーツときのこをそれぞれの方法で収穫をしていきます🌰🍇🍄

指導員がプログラムの準備していると”なになに?”「ジャングルみたい〜」と興味津々に見る子どもたち。

きのこはプールスティックに食い込ませている柄部分のペーパー芯を抜いて収穫しますが、どの色のきのこにしようかな〜と選び悩む姿が見られて微笑ましかったです😊

柿はウッドクリップからヘタを外すお約束で、上手く指先を使ってクリップを外し、収穫をしていくことができました!

ぶどうは段ボールの突っ張り棒にリボン結びされたつるの片方を引っ張って収穫をします。

リボン結びの片方を引っ張るだけでつるがスルッと外れてぶどうが獲れる様子に”かんたん!”「とれた!」と不思議そうな顔や驚いた顔を見せていて可愛らしかったです👀

最後はトングで栗拾いをして、全てを収穫し終えるとあふれるくらいにきのこやフルーツが入っているかごを嬉しそうに指導員に見せてくれました!

収穫をしたフルーツたちはみんなで「いただきます~!」をして、”どうぞ!”「せんせいもたべていいよ〜」と指導員にも分けてくれる優しい子どもたちでした!

旬の食べ物を知るとともに自分で収穫する楽しさを味わうプログラムでした。