全身を使って…!?

  • 投稿日:2025/09/06

こんにちは!こぱんはうすさくら鶴瀬教室です。

今回のプログラムはサーキットです!

こぱんのサーキットでは目の前に何があるかを把握し、全身を使い、感覚を研ぎ澄ませて取り組むことを目的としています。

今回はまずマットに横になりゴロゴロ→平均台→ボールシュート→ボールを落とさず、且つマットに当たらずにゴールするといった内容にしました。計3周ずつ走り、毎回タイムを測ります。

指導員がルール説明をしている時から、「楽しそう!」と目をキラキラさせていた子どもたち✨

自分の番が来ると、様々な種目を身体の感覚を使って丁寧に取り組んでいきました。

はじめはボールをシュートするのに苦戦していましたが、回数を重ねるごとにコツを掴み、3回目では見事1発で入れる子もいました👏

タイムは1回目から3回目にかけて20秒も縮められたことにとても喜んでいました❣

また、お友だちの番になると、「がんばれー!」「あとちょっと!」と応援する場面もあり、お互いのことをよく見て、一緒に参加するという姿勢でこのプログラムに取り組んでくれました🥰

その後の自由遊びの時間では、「絵の具で手形をとりたい」と提案があり、自分の好きな色で挑戦しました。

何色か混ぜて作ったオリジナルの色を手に塗り、鮮やかな可愛らしい手形の出来上がり🎵

この日はプログラムも自由遊びも、自分の身体の仕組みを理解しながら、粗大運動や微細運動に取り組む良い機会となりました。

また、お友だちが取り組んでいる際に集中して観察する力、種目によって適切な動きを自分で考える思考力を育てることにも効果がありました。

プログラムは日替わりなので、たくさんの取り組みを通じてお子さまの発達を促していきたいと思います。ご興味がありましたらぜひ見学や体験にいらしてください!

お待ちしています😊