記憶ゲーム

  • 投稿日:2025/08/12

みなさまこんにちは、こぱんはうすさくら川越中央教室の関口です。                

今回のプログラムは”記憶ゲーム”です♥▲♪☺                            

「記憶ゲーム?」「何か覚えるのー?」とどんなプログラムをするのかイメージを膨らます子どもたち。記憶ゲームと聞くと色々ありますが今回はある4つのマークを覚えて、それを紙に書いていくプログラムを行いました!                                      

早速始めると指導員が提示した4つのマークをじっとよく見ていて、忘れないうちにすぐに紙の場所まで行くタイプやマークを完全に覚えてから紙の場所に行くタイプなどマークの覚え方にそれぞれ違いが見られて興味深かったです。                                  

上級生などはマークの並び順も記憶して紙に書いていき、これで合っているのか?と何度も思い出しながら確認する姿が見られてその真剣に取り組む姿勢が素敵だなと思いました✨           

学年が小さい子たちは4つ全て覚えるのは難しかったですが”☺”や”♥”など印象に残ったマークを書いていくことができました👏                                   

答え合わせをすると「ニコちゃんマークあってた!」「あぁ~1つ間違えた~」と喜ぶ様子や悔しがる様子など色んな反応が見られましたが、最後までとてもよく集中して取り組めた子どもたちでした!  

記憶力の向上や短期記憶の強化につながるだけでなく『記憶=覚える』ことへの苦手意識や抵抗感を減らすきっかけにもなり、記憶を保持するためには集中することが必要になってくるので集中力や注意力も養われるプログラムでした。