季節の製作 9月

  • 投稿日:2025/09/30

みなさまこんにちは、こぱんはうすさくら川越中央教室の関口です。

今回のプログラムは季節の製作で、ストローとカラーセロファンを使ってトンボを作りました🌇

年長さんと年中さんは大きいトンボを年少さんや小さい子たちは小さいトンボを製作し、まず最初にストローやセロファンの色を選んでいく子どもたち。

色を決めたら身体部分となるストローにセロファンを羽に見立てて両面テープで貼り、その際にリボンの形にして貼る、あえてくしゃくしゃにしたりせずそのまま貼るなど貼り方に工夫が見られました!

見本ではどちらのトンボもセロファンは1枚のみ使っていますが、年長さんなどは「3まいでもいい?」と

赤や黄色などいろいろな色のセロファンを使って羽をカラフルに彩っていてとても綺麗でした✨

最後は目のシールを身体部分に貼ってトンボの完成です。

目を貼る位置などもそれぞれ工夫が見られて、位置によってトンボたちの表情が違って見えて可愛らしいです🥰

完成したトンボたちは教室の掲示板に飾り、よくにこにこと飾られているトンボたちを眺める姿が微笑ましい子どもたちでした!

イメージするトンボを形にするために貼り方などを工夫することで創造力や表現力が養われるとともに、見本などに囚われず新たなアイディアを思いついて製作をしていくことで発想力の育みにもつながるプログラムでした。