みなさまこんにちは、こぱんはうすさくら川越中央教室の関口です。
今回のプログラムは”おちばのカーテン”で、落ち葉の形をした画用紙とどんぐりを使ってカーテンを作りました🍂
カーテンと聞いて「どんなのつくるの?」と”こういうのかな~” “こんなかんじのかな~”とイメージを浮かべる子どもたち。
作り方はシンプルで両面テープが貼られた細長い台紙に落ち葉の形をした画用紙とどんぐりを好きなだけ貼っていきます!
落ち葉もどんぐりも気に入った形や色を見つけたようで「それつかわないで!」「これがいい!」とついこだわってしまう様子も見られましたが「これとかどうかな?」「このはっぱはいいよ!」と指導員が声がけ、お友だちがおすすめすると「じゃあこれも」と許容することができました🤗
赤・オレンジの順で落ち葉を貼ったり、両端は落ち葉で真ん中はすべてどんぐりを貼るなど大人では思いつかないかもしれない素敵でユーモアのある組み合わせをどんどん思いついて作っていく子どもたちの姿に想像力・発想力の高さが感じられて思わず感心させられました。
たくさん作ってくれたカーテンたちはお部屋に張った紐に吊して並べて大きな落ち葉のカーテンにして飾り、他の曜日の子たちが”どんぐり!”「かわいい~」と上を見上げて眺めたり”よく見せて!”と指導員に抱っこしてもらい近くで見たりと児発のお部屋のシンボルになっています😊
よく集中して楽しく取り組むことができた子どもたちでした!
落ち葉やどんぐりなど身近にある自然のものをつかうことで季節や自然の移り変わりを感じるきっかけになるとともに、好きなように自由に組み合わせて貼っていくことで発想力や表現力の育みにつながるプログラムでした。