こぱんはうすさくらとは?
お子さまの自立の力を育て、未来へつなぐ、それが私たちの使命です。
できることを伸ばし、できないことは一緒にトライ。
できる限りお子さま自身の力でものごとを進められるよう、支援します。
児童発達支援
0歳~小学校入学前のお子さま

発達に心配のある子どもや障がいを持った子ども達が、できる限り身近な場所で支援を受けられるよう、療育を行う専門性ある事業の名称です。
たとえば、友達とコミュニケーションがうまく出来ない子どもには、子どもの小集団に複数の指導者が仲介に入り、子ども同士で「楽しく遊べた」といった経験を積み上げます。
放課後等デイサービス
小学校入学~18歳までのお子さま

放課後等デイサービスは、障がいのある(療育が必要と認められる)子どもたちの学齢期における支援の充実のため創設されました。
障がい児の学童保育と表現するとわかりやすいかもしれません。
Information
| 2025/10/31 | 新着情報  | 
        鶴瀬教室11月の集団プログラムです! | 
|---|---|---|
| 2025/10/30 | 新着情報  | 
        川越中央教室11月プログラムのご案内 | 
| 2025/10/27 | 新着情報  | 
        鶴瀬教室、午後のプログラム始めます! | 
| 2025/09/25 | 新着情報  | 
        川越中央教室10月プログラムのご案内 | 
| 2025/09/25 | 新着情報  | 
        鶴瀬教室10月の集団プログラムです! | 
| 2025/08/30 | 新着情報  | 
        川越中央教室9月プログラムのご案内 | 
| 2025/08/25 | 新着情報  | 
        鶴瀬教室9月の集団プログラムです! | 
| 2025/07/28 | 新着情報  | 
        川越中央教室8月プログラムのご案内 | 
| 2025/07/26 | 新着情報  | 
        鶴瀬教室8月の集団プログラムです! | 
| 2025/07/07 | 新着情報  | 
        鶴瀬教室支援プログラムを公表いたします | 





